2022-10-03 / 最終更新日時 : 2022-09-29 rdoor2020 R-door通信(海外コラム) オランダでの出産は日本じゃ考えられないことだらけ みなさま、こんにちは!保育士&ベビーシッターとして、頑張るママとベビーのお手伝いをしています、やまさきみかこです。 空を見上げるとすっかり秋を感じるようになってきましたね。 朝晩が涼しくなってきましたが、体調は崩されてお […]
2022-10-02 / 最終更新日時 : 2022-09-28 rdoor2020 R-door通信(海外コラム) 紙を使わない@US学校教育の今 9月から、12歳娘の公立中学で新学期が始まり「学校見学会」に行ってきました。 【USの学校には黒(白)板が無い】教室前方には「大型液晶スクリーン」があり、先生はモバイルキーボードを操作してPC内のテキストを説明します。 […]
2022-09-30 / 最終更新日時 : 2022-09-29 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 豆も主役!!レパートリーを増やしていつまでも健やかに OVAN MEDIAの皆さま管理栄養士・調理師のまえだともこです。 暑い暑ーーーい夏もやっと過ぎました! でも突然の涼しさに、体調を崩される方も多いと聞きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は朝の白湯が美味しく感 […]
2022-09-27 / 最終更新日時 : 2022-09-27 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 西洋オトギリソウ・ セントジョーンズ・ワート こんにちは!「ハーブのある暮らし」島村早苗です。台風の影響は大丈夫でしたでしょうか? 過ぎ去ったあとは暦通りに秋を感じる冷んやりした風が心地よく吹いていますね。 今月はメンタルケアにも使用される事もあるハーブをお伝え致し […]
2022-09-16 / 最終更新日時 : 2022-09-17 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 目の疲れ・かすみ目・ドライアイ…潤んだ瞳を手に入れる方法 こんにちは!うるおい漢方の専門家 御子柴詩織です。 9月9日は、重陽の節句です。 陰陽の思想では、奇数は陽、偶数は陰と考えられ 奇数は縁起の良い数字と考えられています。 その縁起の良い数字の中の中でも一番大きな数字「 […]
2022-09-09 / 最終更新日時 : 2022-09-08 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 台湾流!秋分の日の過ごし方で運気向上! OVAN MEDIAの皆様大家好!(ダージャーハオ)日本在住、台湾出身。日本と台湾の文化をつなぐ水藤 家如 (Suito Jaru)です。 秋分の日というと、日本のみなさんは何を浮かべますか?お月様を愛でたり、お団子を食 […]
2022-08-29 / 最終更新日時 : 2022-08-28 rdoor2020 R-door通信(海外コラム) インドのフラワーショップ〜34歳の誕生日の思い出〜 こんにちは! 村井友起子です。 2011−2015の4年半、 インドのニューデリーで生活をしてきました。 今回の海外コラムは インドのお花屋さんについてお伝えします。 ㅤ 女性って、いくつになってもお花をもらったら嬉しい […]
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) ハーブのある暮らし〜残暑をスッキリ過ごす為に 今月のテーマは 「残暑をスッキリ過ごす為に」 『ミント』名前の由来 語源は、ギリシャ語の「menthe(メンテ)」 に由来するギリシャ神話に出てくる妖精 (ニンフ)・メンテの名前からと言われている ミントの名前の由来には […]
2022-08-24 / 最終更新日時 : 2022-08-25 rdoor2020 R-door通信(ヘルスケアコラム) ミセス世代に必要なビタミンとっていますか? R-doorのみなさん、こんばんは!整形外科、背骨の専門医のいとうかおるこです。女性のヘルスケアをお伝えしています。 お盆も過ぎて、蝉の声から虫の音が聞こえる季節になりましたね。夏休みを頂き、家族で北海道へ行ってきました […]
2022-08-16 / 最終更新日時 : 2022-08-22 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 知らず知らずのうちに伝わっている自分らしさ フリーアナウンサーの藤本 えりです。 えぇ声トークラボを主宰し、『声・ことばと伝え方を磨いて、なりたい自分になる』というお手伝いに加えて、マナー講師として専門学校での非常勤講師や医療施設などで接遇研修講師を務めています。 […]