2022-05-31 / 最終更新日時 : 2022-06-01 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 認知症の方とのコミュニケーション こんにちは!竹内なつみです。 不定期で第4火曜日に認知症となった母との10年の歩みと脳神経外科専門病院で勤務した経験、保健師の知識も盛り込み、認知症や介護に関する情報をお伝えしています。 先日の母の日、皆さんは何を贈った […]
2021-12-01 / 最終更新日時 : 2021-12-01 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 座談会のご案内 こんにちは。竹内なつみです。 認知症となった母との10年の歩みと脳神経外科専門病院で勤務した経験、 保健師の知識も盛り込み、1年間認知症や介護に 関する情報をお伝えして参りました! 1年コラムを綴っている中で皆さんから […]
2021-10-05 / 最終更新日時 : 2021-10-05 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 第12話 家族のために残す言葉 こんにちは。竹内なつみです。 認知症となった母との10年の歩みと脳神経外科専門病院で勤務した経験、 保健師の知識も盛り込み、認知症や介護に関する情報をお伝えしています。 これまでのコラム▼第1話 いちばん縁遠い人のはずだ […]
2021-08-31 / 最終更新日時 : 2021-08-31 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 第11話 そびえ立つ高いハードル こんにちは。竹内なつみです。 認知症となった母との10年の歩みと脳神経外科専門病院で勤務した経験、保健師の知識も盛り込み、認知症や介護に関する情報をお伝えしています。 これまでのコラム▼第1話 いちばん縁遠い人のはずだっ […]
2021-08-03 / 最終更新日時 : 2021-08-03 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 第10話 施設入所のタイミング おはようございます。竹内なつみです。 認知症となった母との10年の歩みと脳神経外科専門病院で勤務した経験、保健師の知識も盛り込み、認知症や介護に関する情報をお伝えしています。 これまでのコラム▼第1話 いちばん縁遠い人の […]
2021-07-06 / 最終更新日時 : 2021-07-28 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 第9話 介護費用のホントの話 おはようございます。竹内なつみです。 認知症となった母との10年の歩みと脳神経外科専門病院で勤務した経験、保健師の知識も盛り込み、認知症や介護に関する情報をお伝えしています。 これまでのコラム▼第1話 いちばん縁遠い人の […]
2021-06-01 / 最終更新日時 : 2021-05-31 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 第8話 着地しない心の疲れ このコラムは私と若年性認知症を患った母の10年をつづります。 これまでのコラム▼第1話 いちばん縁遠い人のはずだった第2話 怒り第3話 手帳第4話 敵を知る第5話 北風と太陽第6話 認知症の診断第7話 認知症の予防 こん […]
2021-05-04 / 最終更新日時 : 2021-05-10 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 第7話 認知症の予防 このコラムは私と若年性認知症を患った母の10年をつづります。 これまでのコラム▼第1話 いちばん縁遠い人のはずだった第2話 怒り第3話 手帳第4話 敵を知る第5話 北風と太陽第6話 認知症の診断 こんにちは。竹内なつみで […]
2021-03-31 / 最終更新日時 : 2021-03-29 rdoor2020 R-doorインタビュー 人生が変わった出会いと10年後の私【看護師/介護 竹内なつみ】 介護コラム担当 竹内なつみ たくさんの反響をいただいているR-doorコラム♪ご活躍のコラムニストさんが、変わったキッカケや出会いを特別にインタビューをさせていただきました! 竹内なつみさんの”今とこれから”10年後の夢 […]
2021-03-30 / 最終更新日時 : 2021-03-30 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 第6話 認知症の診断 このコラムは私と若年性認知症を患った母の10年をつづります。 これまでのコラム▼第1話 いちばん縁遠い人のはずだった第2話 怒り第3話 手帳第4話 敵を知る第5話 北風と太陽 こんにちは、竹内なつみです。東京では桜が開花 […]