座談会のご案内
こんにちは。竹内なつみです。
認知症となった母との10年の歩みと
脳神経外科専門病院で勤務した経験、
保健師の知識も盛り込み、
1年間認知症や介護に 関する情報をお伝えして参りました!
1年コラムを綴っている中で皆さんからコメントやメッセージをいただき、
とても嬉しく思っていました!
ありがとうございます♡
そこで、1年を記念して⁉︎
zoomで座談会を開こうと思います^^
完全closedな場で
ワイワイと楽しく【理想の最期】を語ってみませんか?
介護ではなく、理想の最後にした理由は、
先日、最近の流行っている曲が流れてきて
♪僕より先に死なないで欲しい〜
と歌っていたことがキッカケです。
聴きながら…「あ、私とは違うなぁ〜」
と思ったんです(笑)!
子どもより先には…とは思いますが
大切な人の最期、私は最期まで
私が出来るケアをして見届けたいなぁと思うので、
♪私より先に死んで欲しい〜
(こんな歌詞は曲にできないですね(笑)!)
かなと思うのです^^
でも、認知症になった母を見てきて、
周りは大変だけれど、
今や本人はすっかり忘れて
穏やかに過ごしているなぁと思うと
「ちょっとお先にごめんなさいね〜!
申し訳ないけど、あとよろしく♡」と、
精神的に穏やかな世界へ
先に失礼してもいいのかな… なんて
ちょっぴり思ったりもします^^
そして、看護師として
色々な方を見送ってきて
場所、時間なども考えてみたり、
ファイナルシャルプランナーさんと
お葬式やお墓のお値段の話をした時はそこまで考えたり!!
近しい方が亡くなった時、
あの人にはこのお花が似合っていたなぁ
このお菓子がお好きだったなぁ と、
お供えされているものから不謹慎かもしれませんが
私の時は…とふと考えたりもします。
あと、私がよく読んでいる「7つの習慣」という書籍では
『自分のお葬式での弔辞で
何を話してもらいたいか』
を考えて逆算して人生を考える
ということが記されていて
たまに考えることがあります。
みなさんはどうですか?
大切な人より先に
それとも後が良いですか?
どこで、何時くらいに、誰かと一緒に
それともひとりが良いですか?
お供え物や棺桶に一緒にいれてもらうのは
何にしてもらいますか(笑)?
どう生きたいか
どうなりたいかなどはよく考えるかと思います。
今年の年末は【理想の最期】を
みんなで楽しく明るく話してみませんか^^?
*******************************
R-doorコラム座談会
〜理想の最期語ってみませんか?〜
日時 : 12月26日(日)
21時30分〜22時30分
場所 : オンライン zoom
動画配信はありません。
費用 : 無料
お申し込み方法 :
ミセスコミュニティ R-door
FBグループページから▼
https://www.facebook.com/groups/158362385484464
********************************
R-doorオンラインサロンでは、
コラムニストやメンバーの皆さんとの
交流が出来ます。
▶︎過去のコラムはこちら
https://rdoor-official.com/category/column/takeuchinatsumi/
【プロフィール】
保健師資格を有する看護師。
脳神経外科専門病院、超急性期・急性期にて勤務後、
看護とは何か、患者さんの体の変調に伴う感情の変化を研究すべく、大学院へ進学。
修士課程卒業、博士課程中退。
大学院入学と共に、実母の認知症状が現れ始め、
学業、仕事、ワンオペ育児と介護に奮闘する。
現在は、看護師として勤務しつつ、ミセスコミュニティーR-door副代表を務める。