SNSで旅する台湾

R-doorの皆様!大家好!!(ダージャーハオ)
日本在住、台湾出身。
日本と台湾の文化をお茶と交えてつなぐ
水藤 家如 (Suito Jaru)です。


ようやく、外国観光客受け入れ再開へ向けて動き始めましたね!
リアルに麗しい台湾へご案内出来る日が待ち遠しいです!!


さて、今月は
旅の情報収集や機能が一目で分かる簡単な
SNS用語を紹介したいと思います!
是非【SNSで旅する台湾】を楽しんでみてください〜。


●台湾のSNS事情って?


台湾でのSNSの利用は主に、
フェイスブック、インスタグラム 、ユーチューブの利用率が殆どです。
日本ではお馴染みのツイッターは利用している人はあまりいません。

なので台湾への旅は、
この3大ソーシャルメディア(SNS)・社群媒體(shèqún méitǐ)
IG、FBやYouTubeを駆使して、
リサーチ、交流、又は宣伝にぜひ使ってみて下さい!

●Facebook用語


台湾のFacebook機能はどう読む?

・FaceBook=臉書(liǎn shū)
・いいね=讚(zàn) 
・いいねする=按讚(àn zàn)
・いいねを取消する=收回讚(shōuhuí zàn)
・チェックインする=打卡(dǎkǎ)
・コメントする=留言(liúyán)
・シェアする=分享(fēnxiǎng)
・タグ付け=標籤・標記・標註
(biāoqiān/biāojì/biāozhù)
・リアクションする=傳達心情
(chuándá xīnqíng)
・Facebookページ=粉絲專頁
(fěnsī zhuān yè)
・フォローする=追蹤(zhuīzōng)
・Facebookグループ=社團(shètuán)
・ニュースフィード=動態消息(dòngtàixiāoxī)
・インスタント=即時文章(jíshí wénzhāng)
・インストリーム=動画記事插播影片
(chābō yǐngpiàn)



Facebookページの「粉絲專頁」は
省略して「粉專」という場合もあります。
タグ付けに関しては英語のTagをそのまま使う人もいます。


●インスタグラム用語


手軽に投稿できるインスタは機能もシンプルなだけに分かりやすいかも。

・インスタグラム=IG
・ストーリー=限時動態(xiànshí dòngtài)


日本ではインスタグラムのことを「インスタ」と略すように、
台湾では「IG」と呼びます。


因みに
美味しいレストランや美しい場所に足跡を残す場合によく使う
チェックインというのは
打卡景點
と言います(と書きます)!

打卡・・・チェックインする
景點・・・観光スポット


という意味です。
*私は良く【景點推薦】を使います。
お薦めの観光スポット という意味です!

ハッシュタグなどで検索のタグ付けをしたり、
探したいときによく使うワードです。
試してみてくださいね!!


では、こちらの4文字
網美餐廳
どんな意味だと思いますか?



はい、正解は
網美・・・SNS映え
餐廳・・・レストラン

です。

つまり「網美餐廳」とは
SNS映えするおしゃれな飲食店のことを指します。
「餐廳」はレストランの意味ですが、カフェ等も含まれますよ〜


●SNSから季節の映えスポットを見つける


4月~6月の季節、
この季節ならではのイベントを二つご紹介します。


①「日月潭 (にちげつたん)ホタルフェスティバル」

前回のブログでも紹介した、
パワースポットでも有名な日月潭のホタル祭り。
毎年4月から6月まで初夏の晩、台中郊外の南投県日月潭では、
美しい渓谷とホタルの群れを眺められてSNS映えもバッチリ!

日月潭のホテルや民宿、地域の協会など、
それぞれホタル観賞会が開催されているんです。
藍燈(ランタン)も上げる人気のホタルツアーもあります。
トロッコに乗ってホタルの優しい光を堪能できますよ〜!

(自由時報…台湾大手新聞社より)




②「端午節(ドゥアンウージエ、日本語読み:たんごせつ)」

この時期の台湾でのイベントで有名なものといえば
端午節(ドゥアンウージェ)

歴史的にも古くから受け継がれてきた大イベント。
旧暦5月5日の端午節は台湾の三大節句の1つであり、
台湾では休日となります。


また、端午節には「龍舟比賽(ロンジョウビーサイ)と呼ばれる
ドラゴンボートレースが開催されます。


ドラゴンボートは、
龍の形をした細長いボートに18人の漕ぎ手、
舵取り1人、太鼓(漕ぎ手の舵のリズムを取る)が1人、
フラッグキャッチャー1人の計21人が乗り込んで
スタート地点から500m先のゴールにあるフラッグ(旗)を目指すゲームなんです。

先にフラッグを取ったチームが勝ちとなるものであり、
その力強さに圧倒されます!
このドラゴンボートレースは、
日本では古い中華文化の影響を受けた沖縄でも行われています。



〇SNS会話


SNS会話上で、日本でも拍手を888(パチパチパチ)と表現したり、
ちょっと笑えるという意味で「草」(wが転じて草に見える)なんて表現がありますね。
台湾でも若者が使うSNS用語があります。


6月は、台湾はバーゲンの季節でもあります。
そんなバーゲンの季節にぴったりな、
ちょっと面白いスラングを紹介しますね。


「血拼」(xuèpīn)ショッピング

英語のShoppingをそのまま音訳した漢字です。
オシャレな女の子は実は命がけです。
「血まみれで一生懸命に品物を奪い合うシーン」のイメージから、
若者たちが冗談交じりに使う言葉なんです。



旅行もおしゃれも、お目当てはリサーチできましたか?
疲れたらお気に入りの網美餐廳に入るのも良いですね!



ちょっとひといき。

「茶一福」さあ、いっぷく


日月潭紅茶
前回でも少し紹介した日月潭紅茶。

美味しい台湾茶をベースに品種改良されたこの紅茶は、
甘くてとてもいい香り。
砂糖も入っていないのに飴のような口当たりで渋みもありません。


台湾の景勝地、日月潭で育った日月潭紅茶は、
台灣野生山茶とミャンマー大葉茶を掛け合わせて作った農業番号台茶18号。

別名紅玉とも言われ、天気によって製茶工程を変えた繊細なお茶。
それにより香りにも変化があるので、是非お試しください。



それでは、次回は『情人節』について
台湾の七夕物語…牛郎與織女を紹介します。
日本の七夕とどう違うんでしょう?
どうぞお楽しみに!!


R-doorオンラインサロンでは、
コラムニストやメンバーの皆さんとの
交流が出来ます。


≪プロフィール≫ 
日本在住、台湾台北生まれ、台湾育ち
元米系航空会社の地上職員&社内教育のインストラクターとして
約27年間半勤め、2020年8月に退職。
同年、MBA(経営学修士)取得を機に起業を決意。
2022年から【茶一福】さ、いっぷく!
日本人の方々に台灣茶、台灣の方々に日本テーブル茶道を、
お茶を楽しみながら、言葉や文化についてのサロンです。
ここでしか手に入らない!
美味しい台湾烏龍茶の販売もまもなく始めます♡
https://www.instagram.com/sa.ippuku/
是非覗いてみてください!

これまでのコラム一覧はこちら▼
https://rdoor-official.com/category/column/suitojaru

水藤 家如
(すいとう じゃる)