10月『季節の変わり目に part2 旬を食べる意味』⁡

R-doorの皆さま
管理栄養士・調理師のまえだともこです。


⁡⁡すっかり秋‼︎
急に涼しくなりましたね。⁡⁡


と先月書き出したのに…
暑くなったり、寒くなったり。


10月なのに数日前、ノースリーブ着てました💦
でも一昨日は暖房を付けるか迷いました💦


皆さん、体調崩していませんか?⁡⁡


先月は、副交感神経を優位にし、整える方法でしたが、
今月は『旬』です。⁡⁡



『旬』の食材なぜ食べると良いのでしょうか?

  • ⁡⁡栄養価が高い
  • たくさん出回るから安い
  • 味が濃く、美味しい
  • 季節を感じられる


どれも正解ですね^ ^


⁡⁡その中でも一つ目に上げた、
栄養価が高い。は、
その時、その土地で、その人に、”必要な”栄養価が高い。
です。⁡⁡



日本には四季があり、折々の景色、風情を感じられ、
さまざまな種類の食材が収穫されます。



⁡⁡春には、冬の間に溜め込んだ毒素を排出し、
身体を目覚めさせるような少しアクのある食材。⁡⁡


夏には、暑さを乗り越えるため、水分が多く、身体を冷やす効果があるもの。
または紫外線ダメージにビタミンCが補給できる食材。


⁡⁡秋には、夏にバテた身体を回復するビタミンB群が豊富なきのこ類や、
冬へ備えるためエネルギーを蓄える糖質が多い根菜類。
乾燥対策として身体を潤す食材。


⁡⁡冬には、寒さに耐える為の身体を温め、
ウイルスに対する抵抗力を高めるビタミンCやEが含まれる根菜類。
粘膜を形成、保護するためのβカロテンが豊富な葉物野菜など。


⁡⁡四季折々、ですね。⁡⁡




今では、農業、漁業、畜産の技術革新、または輸入により、
年中食べ物に困らなくなりました。



良いこともある反面、意識をしないと、
その時、その身体に、必要なものを食べる機会が減ってしまう。



体調を崩してしまう。ということにもなってしまいます。



⁡⁡『旬』を家庭に取り入れることは、家族全員が元気でいることの一歩。
⁡⁡そして親元を離れていく子供たちにも、
一年を元気に過ごすための習慣として、身につけてもらいたいです。⁡⁡



私達人間は、口から入ったもので作られている。
食べる力は生きる力。⁡⁡



『旬』と上手にお付き合いし、
一年中、元気で美味しく!過ごしましょう!⁡⁡


今月の『旬』のコーナー

今回の旬の食材は、『マコモダケ』です。

⁡⁡
名前を聞くと、きのこ?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
(私はそう勘違いしました🤣



⁡⁡イネ科の食物で、2〜2.5mほどまで成長。
食べられるのは、根本の15〜25cmほどの茎の部分です。⁡⁡
古くから栽培され、「万葉集」や「古事記」にも登場するほど!
神の宿る草と呼ばれ、出雲大社の本殿のしめ縄はマコモで作られていたりと、
神事にも使われています。



⁡⁡日本中に広く分布するものの、認知度は低く、
スーパーなどでお目にかかることが少ない食材かもしれません。



近年、美味しさと秋のデトックス食材として注目されています。


⁡⁡◎食物繊維
◎カリウム
◎葉酸が豊富



⁡⁡食物繊維は、便を増やし排出を促してくれるので腸内のお掃除が進みます!
気になるコレステロールを吸着、体外に排出してくれるので、
高コレステロール改善が期待できます。⁡⁡


さらに善玉菌を増やして、環境も良くしてくれるので、
必要な栄養の吸収や、お肌の調子も整えてくれる効果も期待できます。⁡⁡


カリウムが含まれていることで、むくみがとれ、血圧安定にも働きます。


⁡⁡体内の毒を出し、身体を温めて、穏やかに水分を補ってくれる。
まさにこの季節に、求めている効果ですね!



⁡⁡さまざまな研究も進められ、
マコモダケを食べることで、破骨細胞抑制効果もある。
とか、骨の健康維持にも良さそうです。


⁡⁡そしてさらに嬉しいことに、100g食べても19kcal、糖質4.4g⁡⁡低カロリー、
低糖質と言えるのではないでしょうか♪⁡⁡


そして、肝心の味!見た目に反して?
硬くなく、アクも少なく、クセがなく。
ほのかな甘味が心地良い。
子供も食べやすい味でした。⁡


色んな料理を試しましたが、その中でも好評だったのが…


⁡⁡素焼き!




時点に
素揚げ!
アヒージョ!
⁡⁡そのまんまが一番美味しい!
とのこと笑



素材の良さですね。



⁡⁡炊き込みご飯やリゾットきんぴらやお味噌汁も。⁡⁡


下処理も簡単アレンジもしやすくて♪
マコモダケ料理とっても楽しくできました。
(簡単なレシピは最後に。)⁡⁡⁡



マコモダケは、美味しく、栄養があるだけではありません。
耕作放棄地を解消出来ることや、水質浄化の効果もあると見直されてきています。
⁡⁡食材を選び食べることで、環境の応援も出来る。
何気ない毎日の食材購入も、これからの日本を守り支えるひとつとなるということ。
意識し、繋げていきたいですね^ ^⁡⁡⁡



今回、お取り寄せさせていただいた方は、いぬい なおさん⁡⁡
旬が過ぎるのは早いです💦
お早めにお試しいただけると嬉しいです!




⁡==素焼き===========

洗って皮付きのまま、オーブン(200℃)で8〜10分焼く。
⁡⁡味付けは、美味しいオイルとお好みのお塩で^ ^





⁡⁡==素揚げ===========


外側の緑の皮を剥き、内側もピーラーで薄く剥く。
一口大にきって揚げる。


⁡⁡味付けは、美味しいお塩、青のりを振っても美味。
醤油麹やわさびを少し付けても合いますよ♪



⁡⁡==炊き込みご飯======


【材料】
米      2合
マコモダケ  1本
ツナ缶    1缶
きのこ・人参 お好みで
(あれば昆布少々)⁡
・酒     大さじ1
・醤油    大さじ1
・みりん   大さじ1
・塩    ひとつまみ


⁡①マコモダケを、皮を剥いて千切りにする。
②炊飯器にお米とマコモダケやその他材料を乗せ、
 調味料を入れ、2合の水分量を合わせて炊く。



⁡⁡美味しく召し上がっていただけますように^ ^⁡⁡


お読みくださり、ありがとうございました。



R-doorオンラインサロンでは、
コラムニストやメンバーの皆さんとの交流が出来ます。
質問にもお答えしています。




≪プロフィール≫
まえだともこ
札幌出身、埼玉県在住。
管理栄養士・調理師。病院栄養指導歴3000件以上。
離乳食・幼児食講師として、500件ほどの個別相談を受ける。
我が子のためにと受講された離乳食講座から、家族全員の食生活を守るヒントが得られると好評。
お出汁、発酵食、アレルギー食、食育講座なども、リクエスト開催中。
https://lit.link/maedatomoko

■これまでのコラム一覧
https://rdoor-official.com/category/column/maedatomoko/