2021-09-14 / 最終更新日時 : 2021-09-12 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 9月「着せ綿(きせわた)」歳時記から季節の言葉にふれる こんにちは。「お抹茶コミュニケーションSUI」冨田尚子です。 1年にわたりお伝えしてきましたスイーツコラムは、今回が最終回となります。これまで沢山のあたたかいご声援をいただきこころより感謝申し上げます さて。9月9日は「 […]
2021-08-10 / 最終更新日時 : 2021-09-12 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 8月「琥珀(こはく) 」季節の表現を愉しむ和菓子 こんにちは。「お抹茶コミュニケーションSUI」冨田尚子です。 連日白熱の東京五輪をイメージして五色の琥珀糖をつくりましたがかわいく撮れず…※後日リベンジさせていただきます♡ 《琥珀羹と琥珀糖》琥珀羹は透明感の […]
2021-07-13 / 最終更新日時 : 2021-09-12 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 7月「乞巧奠」(きこうでん)織姫と彦星の七夕伝説 こんにちは。「お抹茶コミュニケーションSUI」冨田尚子です。 7月7日は五節句の七夕本日まずは、七夕の歳時記をお届けいたします。 幼いころ七夕が近づくと願い事ができることに胸を高鳴らせて短冊から好きな色を選び願いを綴りま […]
2021-06-08 / 最終更新日時 : 2021-09-12 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 6月 (落とし文)生物の美しさに想いを馳せる こんにちは。「お抹茶コミュニケーションSUI」冨田尚子です。 餡を巻き込むようにして葉っぱがくるりと巻かれた上に白いちいさな粒のような餡がそおっと置かれたお菓子です♡ 「落とし文」 オトシブミという昆虫をご存知でしょ […]
2021-05-11 / 最終更新日時 : 2021-09-12 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 5月 (唐衣 からころも) 秘められたエピソードに因んだ意匠 こんにちは。「お抹茶コミュニケーションSUI」冨田尚子です。 4年ほど前になりますが毎週英語のレッスンに通っていました。 テーブル茶道講師として季節の生菓子の説明を英語でするという課題を出していただいていたんです。 当時 […]
2021-04-13 / 最終更新日時 : 2021-09-12 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 4月 (餅菓子と魂) お米には 神様が宿っている!? こんにちは「お抹茶コミュニケーションSUI」冨田尚子です。 日本人がもつ潜在的な力ってきっとたぶんお米から生まれています。 わたしの母は新潟出身なので、 お茶碗によそわれたお米は一粒一粒大切にいただき幼い頃にお米を残した […]
2021-03-29 / 最終更新日時 : 2021-03-29 rdoor2020 R-doorインタビュー 人生が変わった出会いと10年後の私【テーブル茶道家 冨田尚子】 スイーツコラム担当 冨田尚子 たくさんの反響をいただいているR-doorコラム♪ご活躍のコラムニストさんが、変わったキッカケや出会いを特別にインタビューをさせていただきました! 冨田尚子さんの”今とこれから”10年後の夢 […]
2021-03-03 / 最終更新日時 : 2021-03-04 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 桃の節句に草餅!? 雛祭りにちなんだお菓子は菱餅などがが一般的ですが 京都ではこの季節に「引千切(ひちぎり)」というお菓子が並びます。 こんにちは!お抹茶コミュニケーションSUI冨田尚子です。 弥生(3月)は、雛祭りの愛らしい京菓子「引千切 […]
2021-02-02 / 最終更新日時 : 2021-02-04 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) オトナ女性にオススメのバレンタインショコラ 本日2月2日は節分ですね!暦の上でも大切な1日です。 二十四節気において、新年のはじまりである立春の前日はいわば大晦日。 そして「炒り豆を撒いて 鬼を追い払う日」 その豆まきの歴史は古く、平安時代の宮中行事である「追儺( […]
2021-01-12 / 最終更新日時 : 2021-01-12 rdoor2020 R-door通信(大人女性のためのコラム) 新年をことほぐ「菱葩餅 (はなびらもち)」 皆さま明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします さて。睦月(むつき)のお菓子は..新年をことほぐ「菱葩餅 (はなびらもち)」 由緒正しき御菓子でございます。お正月にどちらかで見かけた方もいらっし […]